出身地:愛知県
年齢:40代
お客様の意図を読み取って図面に反映したり、現場(エンドユーザー)の意見を拾いあげ、図面に上手くまとめられた時にとてもやりがいを感じます。
また、常に新しい知識を得る事が出来て成長している事が実感できる事、ゼロから考えたものが建物に反映し実際に竣工されること、普段知る事の出来ない建物の裏側を見る事も出来る事にもやりがいを感じます。
鰐設計には経験豊富な社員が多く、周りに相談したり、様々な意見をいただくことができ、「分からないという」ことに対して不安がなく、また上長とのコミュニケーションも多く、自分の意見も伝えられるとても働きやすい職場が鰐設計の良いところです。
私は空調・衛生の設計業務を主に行っています。
設計業務は、与条件を基にゼロから自分で考えて設計することや、指示を頂いて図面を作成することがあり、今までの経験によって成長した「想像力」「思考力」を活かしなが仕事を行っています。
出身地:宮城県蔵王町
年齢:30代
私は8年前に鰐設計へ入社し、この会社で働くことができて本当に良かったと感じています。
仕事の中で辛さや不安を抱えることがあっても、上司や先輩方がすぐに助けてくださり、安心して業務に取り組むことができます。
また、鰐設計には仕事に真摯に向き合うだけでなく、人としても尊敬できる方が多く在籍しており、その中で学びながら設計者・社会人として大きく成長できていると実感しています。
鰐設計は20代・30代の社員が中心となって活躍しており、活気のある職場です。
社内は風通しが良く、意見を伝えやすい雰囲気があるため、不安を抱えたまま仕事を進める必要はありません。上司にも気軽に相談できる環境が整っており、若手社員が伸び伸びと成長できる職場だと感じています。
私の趣味は料理と釣りです。
料理は調理の専門学校に通っていた経験や飲食業での勤務経験もあり、趣味というより特技に近いかもしれません。新しい料理に挑戦することも多く、「美味しい」という言葉を聞くために休日はキッチンに立ち試行錯誤しています。
また、釣りは船釣りを中心に楽しんでおり、真鯛や青物、イカなどを狙っています。
出身地:秋田県
年齢:30代
私の部署は女性が多く和気あいあいとして穏やかかな雰囲気もありつつ仕事に集中する時は集中するというメリハリがしっかりとしていると思います。
尊敬できる上司も居り、業務をサポートしてくれる優しく気遣いができる後輩にも恵まれているありがたい環境です!
自分が利用可能な施設の業務に携わると施設を利用することを想像しながら省エネ計算を行うことができるので楽しみつつ、省エネに優れた建物となるよう計算や検討を行う意欲が湧きます。利用したことがない施設でも設計者の意図を確認しつつ省エネ計算を行うことで愛着が芽生えてより良い建物となるよう計算意欲が湧きます。
地球環境にやさしい仕事や省エネ関係の仕事に就きたいと思い探していたところ「省エネ計算業務」という建物の省エネ性能を計算する業務に力を入れている鰐設計を見つけて応募しました。同じ会社内に設備設計部があるので連携して業務に携わることができるのも魅力の1つです。
出身地:宮城県東松島市
年齢:20代
私は入社して2年で非住宅(モデル建物法・標準入力法)・住宅の省エネ計算方法を学び、6年目の現在はチーフとしてお客様や関係機関との窓口となり、必要な情報の整理や調整を行いながら、計算書の作成・確認を進めています。また、社内のメンバーがスムーズに業務が行えるよう教育やサポートすることも担っております。
全国の建築物に省エネ計算を通して携われることが、入社して良かったことの一つです。前職はプラント工場の配管設計を行っており限定的な場所のみでしたが、鰐設計で働くことで各地に自分が手掛けた建物が残っていくと思うと、以前よりも大きなやりがいと誇りを持って仕事に取り組むことができる会社に入社して良かったと実感しています。
仕事では社内でPCに向かう時間が多いため、休日はキャンプや釣り、スノーボードなどアウトドアの趣味を楽しみ、心身をリフレッシュしています。
また最近は睡眠時間を十分にとることを生活の基準に置き、心身を整えるようにしています。そのうえで、仕事では効率を意識し、家事は段取りを工夫することで、仕事とプライベートの両立を図っています。
出身地:仙台市
年齢:30代
教育体制が整っているので、スムーズに業務や知識を身につけることができます。業務で悩んだとき、迷ったときにアドバイスをもらうのはもちろん、間違ったときはしっかり注意をしてもらえて自分の能力を伸ばすことができる環境です。サポートしてくれる仲間がいることで、さらに成長ができる職場だと思います。
会社がワークライフバランスを前面に押し出しているので、休暇を取得しやすくバックアップ体制がきちんと整っているので長期休暇も取得可能です。また年次有給休暇を時間単位で取得することもできます。時短勤務や家族が体調不良時などはテレワークにしたりなどワークライフバランスが充実していて働きやすく仕事とプライベートを両立できるところが入社して良かったと感じます。
建築業は多くの分野が関わっていてそれぞれの専門性も高く深い知識が必要です。私は専門性や関連分野の知識が足りないので業務を通して学んでいきたいと思います。そしてお客様の要望に応えるだけでなく寄り添える提案をすることが目標です。
出身地:秋田県
年齢:30代
社内でのコミュニケーションが活発で、風通しの良い職場です。
皆さんとても優しく、雑談を交えながらフランクに声をかけてくださることも多く、全体的に穏やかな雰囲気があります。
業務の話から思わず脱線して盛り上がることもありますが、明るく話しやすい環境が魅力だと感じています。
総務・経理・労務などの幅広い知識を学び、臨機応変に対応する必要があるため、いろいろな経験ができることにやりがいを感じます。
また、新たな社内システムを導入し、運用する際に生じた問題を解決していくことも大きなやりがいを感じます。
まだまだ未熟ですが、積極的に学ぶ姿勢を忘れずに、たくさん経験を積んで成長できるようにしていきたいです。
これまでサポート業務を中心に経験を積んでまいりました。
その経験を活かしつつ、新しい業務にも取り組みながら成長していきたいと思い、入社いたしました。
バックヤードとしてスキルを身につけ、皆さまのサポートに努めてまいります。
また、環境に配慮した事業を展開している点にも魅力を感じています。